シカケブンコ 

日記、旅行記、漫画や絵など色々。

0

【概要紹介】毎日漫画描きながら四国一周1400キロ歩きお遍路

どうも、夕 くれまと申します。

この度タイトルの通り、毎日漫画描きながら1400キロ歩いて四国一周お遍路(以下「四国一周」と表記)をすることになりました。こちらのブログも毎日日記兼報告の場として毎日更新していくことにしました。

 

四国一周のきっかけのお話はこちら↓

sikakebunko.hatenablog.com

 

もしご興味持たれましたら一日の終わりにでもちらっと覗いていただけると嬉しいです。それでは概要説明の前にお遍路についてご説明します。

 

お遍路(へんろ)とは?

弘法大師空海)が巡った八十八ヶ所の霊場を巡拝することをお遍路といいます。

 

弘法大師空海)について
一言でいうと「なんか色々と凄すぎる人」です。

小さい頃から不思議な力を持っていたといわれており、仏教で密教真言宗を開いた後、人々を災いから救うため四国を一周しました。四国に限らず日本各地に弘法大師の伝説が残っています。(中にはトンデモ伝説も…というかこのお遍路でもかなりでてきます)

 

お遍路の目的は健康祈願や寺巡り、開運・縁結びなど人それぞれです。まわる順番も自由で、逆からいっても大丈夫です。巡礼者が持つ笠には「同行二人」という文字が書かれており、自分と弘法大師と二人で巡礼の道を歩く旅を表しています。

 

 

今回のお遍路概要説明

 

◆四国一周開始日 6/18(火) (天候により変更するかも)

◆お遍路にかかる予想日にち  53~55日予定(トラブルや体調により増減あり)

 

四国一周ルートはこんな感じになります。

S→スタート地点 G→ゴール地点

青線→四国一周ルート ピンク線→満願ルート(最後の寺から最初の寺に戻るルート)

 

f:id:sikakebunko:20190614104957j:plain

 

※マップはCraftMAPさんのサイトで作らせてもらったのを使用しました。ありがとうございます。

CraftMAP -日本・世界の白地図-

 

合計約1400キロの歩きルートになります。

 

これがどのくらいの距離かというと…

 

 

f:id:sikakebunko:20190614131722j:plain

 

東京から鹿児島まで行ける距離です。

(写真のやつはフェリー使用、さらに山や峠など考慮なしのものなので正確ではないです)

 

めちゃくちゃ重いバックを背負ってこれ歩くのか…しかも山道も多いし…寄るとこたくさんだし…大丈夫か不安になってきました。

 

大まかなルート紹介

地元から東京駅ヘ行き、新幹線で岡山へ。

岡山→高松→板野→坂東駅 13時頃到着

 

徳島県

まず一番札所の霊山寺へいき、ここでお遍路装備を購入。お遍路をスタート。
その後お遍路をしつつアニメ「おへんろ。」での聖地巡りや観光名所、城に寄っていきます。徳島市では観光と休憩で一日停滞予定。
 

高知県

高知県も基本的には遍路道沿いに進んでいきます。
ただ何回か、大きく遍路道から外れ、内陸にある沈下橋海洋堂ホビー館を見ます。
ただ体力や天候次第では諦める可能性もあります。高知市でも観光と休憩で一日停滞予定。

 

愛媛県

愛媛県も同じく、遍路道沿いに進みます。
その途中、百名城や重伝建を攻略。宇和島市松山市今治市で一日ずつ観光と休憩で停滞予定です。

 

香川県 

香川県も例に漏れずお遍路をしながら百名城やうどん屋多めで寄っていきます。高松と丸亀で停滞予定。
そのまま遍路道を歩き、八十八番札所大窪寺に到着して無事結願。

ここで52日目より早く到着しているのが理想です。

 

この後徳島県へと歩き、一番札所の霊山寺を最後に参拝し遍路一周は達成。(満願)


そのあと鳴門へと向か渦潮と大塚美術館を見る予定。ただ大塚美術館は3240円と入場料が張るので、四国で予想以上に出費した場合は諦めるかもしれないです。

 

そのあと余裕があれば青春18きっぷ山口県まで行って秋芳洞石見銀山をみて最後に京都の天橋立を見て帰宅予定。なければ岡山まで戻って新幹線で帰宅します。

 

◆お遍路にかんしてのルール

 

・毎日漫画作成 投稿は電波や充電、体調によって次の日などに遅れる可能性あり。基本毎日夜に投稿。

・ブログも毎日投稿予定。ただ防犯の都合上、野営地を出る朝6:00以降に予約投稿。

・次の日の予定は大まかにブログやTwitterで報告予定

・漫画優先のためブログは状況により遅れめ投稿になる可能性あり。

・基本歩きだが、何箇所か寺に向かうにあたり時間の都合上、ロープウェーなどを使う箇所あり。また、体調やトラブル等によっては電車、タクシー、ケーブルカー、リフト等使用あり。

・四国一周お遍路旅行で見たもの、経験したもの、ありのままを伝える。

・トラブルがあった場合、更新中止して帰宅予定。

・野営した場所は来たときより綺麗にして去る

・旅は基本その場所にお邪魔させていただくものなので、周辺住民の迷惑にならないようにする。

 

多分ほぼないと思うんですが、凸は基本大歓迎です。TwitterのDMかリプにてご連絡いただければ対応が可能です。ただ毎日のルートは決まっているので、もう過ぎてしまった場所へは戻れないです。ご了承ください。また、早朝深夜帯は就寝、編集作業のためご遠慮願います。

 

◆お参りについて

 

正規のやり方

1、門前で合掌、一礼して境内に入る。

2、水屋で手と口を清める。

3、本堂へいき納札を本堂前に設置されている納札箱に入れる。

4、灯明(ロウソク)、線香をあげる。

5、お賽銭、納経する(お経を読んで納める)。

6、大師堂へ行き、3~5と同じ手順を行う。

7、納経所へ行き、納経の証として納経帳に黒書・ご朱印をいただく。

8、門前で合掌、一礼して去る。

 

これが一般的な参拝方法ですが、自分は時間や荷物の都合上、4番は飛ばして行います。納経所が基本17時までなのでそれに間に合わせなきゃいけないのと、荷物をなるべく少なめにしたいのが理由です。すみません。

ただ一応、遍路は気持ちであり、特に作法にこだわることはないとのことです。

 

あと納経は一回300円なので全部まわるとなると26400円かかります…なので出費を抑えたいのもあったり。

 

◆泊まる場所について

野宿が半分くらいで、あとはビジネスホテル、民宿、ネカフェや宿坊(お寺に有料で泊まれる場所)、通夜堂(お勤めに参加すれば無料で泊まれるお寺の施設)、善根宿(ご厚意で無料にて泊まれる施設)を利用させていただきます。なるべく予算は減らしていきたいので泊まれる場所の情報とか教えていただけるとありがたいです。

 

お遍路で使った金額に関しては旅が終わったらまとめの記事でご報告させていただきます。

 

◆漫画内容

基本、レポ漫画なので行った場所の紹介が多くなりますがその他自分が面白いと思ったことを描きます。大体1p~2pくらいです。

なお途中で撮った写真もバンバン入れてきますがご容赦ください。

 

◆使用アプリ

基本グーグルマップとへんろ地図を使いますが歩数計としてこちらのアプリも使う予定です。

 

f:id:sikakebunko:20190615142641j:plain

お遍路ウォーキング

万歩計代わりに使います。

 

以上になります。

自分もできる限り調べたつもりですが、まだまだ知らないことがたくさんあるので色々とご教示いただければ幸いです。

 

次回はお遍路の装備品や荷物を紹介させていただきます。

それではまた。

 

 こちら(Twitter)ではリアルタイムで旅の模様を更新します!凸もこちらで受け付けております。↓

twitter.com

 

f:id:sikakebunko:20190616113346j:plain

 

次の四国一周に関しての記事

sikakebunko.hatenablog.com

 

前の四国一周に関しての記事

sikakebunko.hatenablog.com